口コミ
塩ネギジンギスカン最高!
インスタグラムでアップしていた方の記事を参考に、函館へ旅行に出かける2週間ほど前に予約をしました。 元々ジンギスカンはそれ程好きではありませんでしたが、 以前旭川の大黒屋で食べたジンギスカンの癖のない美味しさに驚いて、美味しいジンギスカンを探していました。 テレビ番組でお勧めされていたという“塩ネギジンギスカン”を中心に何品か注文しましたが… 塩ネギジンギスカン、美味しい! 全く臭みがなく、やわらかく、でもちゃんとお肉自体の味は感じられて…。 お肉自体には味がついていませんが、焼いて、胡麻油と塩で味付けされたネギを巻いて食べると…最高に美味しい!生ネギは苦手なのですが、ネギも変な臭みや辛味がないのでパクパク食べられます。いくらでも食べられそう。 タレも用意してくださっていますが、わたしには必要ありませんでした。 車で伺ったので、ノンアルコールビールを頂いたのですが、生ビール同様キンキンに冷やしたジョッキで提供され、こちらもとても美味しくいただくことが出来ました。 このジンギスカンのために函館に行きたいくらい美味しかったです。 ちなみに、開店時刻の18時ピッタリに伺いましたが、その時間に来店した4組で満席でしたので、予約は必須かと思います。 また、ラーメン屋さんの店舗なので、換気システムは無く、モクモクになる覚悟が必要です。
初めて食べる塩ジンギスカン!
あるテレビ番組で紹介されており、函館旅行に行く予定だったため、早速電話で予約。このジンギスカン店、昼間は「地元家」という海老麺専門店。予約時間夕方6時に入店。店内はカウンターと小上がりの座敷があり、30名ほどが入れる。 メニューは特選函館塩ネギジンギスカン(店オススメ)、塩ジンギスカン、ラムチョップ、季節の焼き野菜各種、一品料理として、塩昆布胡瓜他2品、食事として、山わさび醤油漬けご飯、道産米ふっくりんこ(ご飯)、海老麺(塩、味噌、醤油味)(ハーフ有)と品数としては少ない。肉は品数が少ないことあり、3品全品注文。野菜は、道産の野菜を大きなざるに盛りテーブルまで持ってきて、見ながら注文。当日はズッキーニと甘みのあるホワイトコーン、椎茸、アスパラを注文。一品ものとして塩昆布胡瓜も注文。まず最初に運ばれたきた塩ジンギスカンは、肉自体に味はついておらず、焼いた後にテーブルにある一味、昆布塩、レモン塩をつけて食べる。肉に臭みがないため、塩をつけると意外にもあっさりぺろりと食べれる。特選函館塩ネギジンギスカンは肉の上にごま油他で味付けされたネギがのっており、焼くときはこのネギを一度外して、焼いたら外したネギと一緒に食べる。この味付けされたネギとジンギスカンがマッチングして、いくらでも食べれてしまう。ラムチョップ(骨付き)は、肉厚で表面が焼けたら骨から切り離し再度中まで焼いて、山わさびで頂く。この山わさび、一般に知られているわさびより鼻にツーンと来ない、香りのある食べやすいわさびで、肉との相性がピッタリ。道産の野菜はどれも新鮮でみずみずしい。〆に海老麺(味噌、塩)のハーフを注文。海老のだし汁が濃厚で味噌とも相性がいい。具はネギとキャベツと挽肉とシンプル。一緒に行った相方の塩味も海老のだし汁に合っており、こちらも完食。 ジンギスカンはこれまで濃く味付けされたものしか食べたことがなく、この塩ジンギスカンは新鮮に感じられ、また食べたいと思った。函館に来た際はまたいきたいと思う。 1日5組ほどしか入れないとのことから、予約をして行くのがオススメ。
店舗情報
18:00~21:00
JR函館本線五稜郭駅徒歩15分
道南いさりび鉄道線五稜郭駅徒歩15分