口コミ
圧倒的なコストパフォーマンス、気さくな店主と女将さん。
千歳という土地にありながら、ミシュラン二つ星を獲得されたこちらのお店、お任せ10800円(税込)のコース一本というカウンター7席のみの高級店とは思えないビックリなお値段です。 一口サイズの酒肴が数点続いた後に握りが来ます。札幌と仙台で修行されたというご主人の握りは北海道に多い酢と塩のきわめて薄い蝦夷前の酢飯ではなく、ちゃんとした江戸前の酢飯で好印象。炙り系のネタを目の前で炭火で炙るのも良いですね。ネタ的に春子や小鰭以外は熟成や仕事を加えたものは少なめです。 既に定評のあったご自身のお店の隣に「全部自分が目を通せる店を作りたい」ともう一軒作ってしまったのがこのお店。(元のお店はお弟子さんが握られています) お酒も高額な物がある一方で、リーズナブルなラインもちゃんと用意されています。シャンパンもボトル5000円台から用意されているのは驚きです。(上は5万円) けっして堅苦しい雰囲気は無く、大将も女将さんも気さくに話しかけてくれます。千歳という土地柄、どうしても札幌の通過点になりがちですが、1回転目なら札幌への終電に余裕で間に合いますので、立地面で二の足を踏まれていた方は新千歳空港から札幌へ移動の前に是非足を運んでみてください。ミシュランが二つ星を与えた理由が理解できると思います。
こんな気さくな大将‼️江戸前鮨美味しい
カウンター8席のみ。 予約制とあり、かなり堅っ苦しいお店かと思って緊張して入ると 何と若い大将が。 他のお客さんと楽しそうに歓談してる。 凄い良い雰囲気に包まれてる。 料理はコース一万円のみ。 早速、次々と創作和食が。 一口サイズなどもあり、瞬間に美味しいと感動し名残ほしいまま終わる。 それくらいが贅沢を感じるのかも知れない。 つまみも沢山出てきて、その後に握り。 全て感動で毎回、ハァーと幸せに包まれるが、中でも印象に残ったのが シャコ海老のオスとメスの食べ比べ。 シャコ海老は苦手ですが、私が食べてたのは鮮度も良くない、メスだったのかも知れない。 確かにメスは卵が硬いからシャリシャリと感触が残る。しかし、ここで食べたのは卵がやけにししゃもみたいな卵に感じた。 そして、オス。 オスは今までのシャコを覆すものとなった。 甘くて柔らかく美味しい。 さらに炙って醤油を刷毛で塗ってあり美味しさが引き出されていました。 この時期の贅沢かも知れない。 シャコは5-6月が時期とのこと。 握りも全て美味しく、特に穴子は、ふんわり、柔らい。 こんなに柔らかいのは初めて 凄い満足した時間を過ごせた。 家族で行きましたが、いつもより話が盛り上がった気が 大将のお酢の拘りの話は、ここのお寿司の赤酢がいかに美味しいかわかりました。
店舗情報
月~土
ディナー 18:00~20:00
ディナー 20:30~22:30
JR千歳線千歳駅徒歩13分
JR千歳線千歳駅車5分
新千歳空港車10分