東京都・新橋・浜松町・田町のおすすめグルメ情報 20選
さまざまな飲食店に都心で働く人々が集まるグルメスポット
サラリーマンの街のイメージが強い新橋。新橋や銀座、汐留といったオフィス街の側面が強く、駅周辺は都心で働く男女が行き交う繁華街となっています。開放的な店が多く、仕事帰りに気楽にちょっと立ち寄って、といった使い方ができる店が多いのも特徴で、気のおけない仲間とのひとときを楽しむのにはぴったりのエリアです。
ウイング新橋やカレッタ汐留、Pedi汐留などの商業ビル施設も多く、アフターファイブの憩いの場となる飲食店街が集まっています。
ウイング新橋は、JR新橋駅の正面側にあるショッピングモール。ジャンルを問わず和洋中のレストランが入っています。カレッタ汐留は、東京湾に面したオシャレスポット。眺望も良く、東京タワー、スカイツリー(R)なども眺めることができ、夜景を見ながらグルメを楽しむこともできます。ゆりかもめの汐留駅に面したPedi汐留もたくさんのレストランが入った人気施設です。
東京観光のハブでもあるビジネス街・浜松町エリア
羽田空港からモノレール一本で移動できる浜松町。駅間近には東京タワーがあり、「旧芝離宮恩賜庭園」「浜離宮恩賜庭園」「増上寺」などの人気の観光スポットにも行きやすく、さらに東京湾にもすぐにいけるので、クルージングや屋形船などの船遊びをするのにもアクセスしやすいことから、東京観光の玄関口のひとつともいえる駅です。
銀座や新橋などと隣接した巨大ビジネス街としての側面も強く、近隣で働く男女の胃袋を満たすランチやディナーなどの飲食店が軒を連ねています。
ビジネスパーソンも観光客も行き交うエリアということで、実は隠れたグルメ激戦区といっても過言ではないこだわりの人気店が揃っています。
都会の隠れた名店と言えるお店や個性的な居酒屋が多いのが特徴で、お酒の種類や特定の食材にこだわったマニアックなこだわりのグルメを楽しむことができます。
三田と芝浦、ふたつの異なる魅力が楽しめる田町エリア
銀座・新橋などの大人気の商業エリアに気軽にいけるエリアとして田町は都会で暮らしたい人には見逃せない街。駅の北側の三田エリアと南側の芝浦。雰囲気の異なるふたつのゾーンを楽しめます。
三田は大手企業のオフィスが並び、慶應義塾大学の三田キャンパスもあるので、働く人も学生も賑わう賑やかな雰囲気です。田町三田といえば一見スタイリッシュな都会のイメージですが、田町駅から慶應大学まで続く道には下町情緒あふれる古き良き商店街が広がっていて、ラーメン屋、中華、焼き鳥屋、飲み屋など気軽に立ち寄れる下町グルメの楽しみが待っています。東京タワーを間近に臨みながら歩く商店街の景観はある意味ですごく日本的な、東京の醍醐味を味わえる場所といってもいいかもしれません。
一方で、南側の芝浦になると一転して再開発されたウォーターフロントの住宅街「芝浦アイランド」に代表される洗練されて都会的な景観が広がっています。大型スーパーやスポーツ施設、公園、病院などの施設が整う都心で暮らしたいファミリー向けのエリアです。